
第9弾
「ウェブ解析はあなたのビジネスの頭脳となる」
9月7日(木) 7:00pm, WorkCentral @ Dhoby Ghaut
日本とASEANをつなぐ、カジュアルで刺激的なビジネスアイデア交換の場
シンガポールでは初の、まさに国境を越えたビジネスネットワーキングイベント

ただのデータでは無く、人の動きを
知ることのできる方法である。
-Adobe Analytics
スピーカーご紹介

江尻俊章 氏
WACA Pte Ltd 代表理事、最高経営責任者
産業能率大学助教授、情報価値研究所
株式会社環の代表として、ウェブ解析の聡明期、まだアクセス解析専門の会社が少なかった2000年からウェブ解析士として業界を牽引。
2002年にアクセス解析ツール「アクセス刑事」を発表、当ソフトウェアはIBMのソフトウェア「ホームページビルダー10」にバンドルパックとして採用される。
2012年に株式会社環をソフトバンクに売却、同年、一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)を設立。
ウェブ解析士協会は20,000人を超える受講者、10,000人を超えるウェブ解析士を輩出しており、日本国内最大のウェブ解析の認定団体である。
オグルヴィ・アンド・メイザー、博報堂、リクルート、ADKなど大手企業も協会会員として参加。
Mike Lim (マイク・リム)氏
ウェブ解析士マスター(WACA)、ディレクター
Social4You代表
世界各国で多数のウェブ、ソーシャルメディア解析の実績を持つSNS戦略のプロフェッショ
ナル。ソーシャルメディア流入プロセスを最大限効率化し、売上倍増に企業の貢献している。
Engneering Degree取得以降の現在、更にIT起業における別の資格取得を狙っている。
自身が代表を務めるSocial4Youは、SNSマーケティングとウェブ解析に特化しており、
eコマースサイトではプレミア顧客にターゲットを絞るなど、クライアントの業種や状況に
合わせた柔軟な対応に定評がある。
WACA認定のウェブ解析士マスターでもあり、APACにおけるウェブ解析士講座を開催している。
このセミナーについて
このセミナーでは、上記二名の講師がまずは「ウェブ解析とは何か」から、店舗型ビジネスに対しそれがどのように組み込まれるのか、ウェブ解析の形式上、どのようにデジタル時代に対応していくべきなのかを解説します。
また、ウェブ解析は顧客行動や心理を読み解くのにも非常に役立ちます。様々なタイプの顧客において、購買意欲の高い層にアプローチし、彼らのそれぞれのLTVを引き上げを可能にすることも出来ます。
洞察に満ちたビジネス戦略に組み合わせたテクニックと、ウェブ解析の正しい理解が、これらを実現するのに役立ちます。
あなたのビジネスを引き上げる良いきっかけになれば幸いです、是非ご参加ください。

About WACA (https://www.waca.sg/)
WACAのミッションは、ウェブ解析業界のレベルを引き上げ、学びの機会を創出し続けること、そして個人のキャリア形成や雇用創出に繋げることです。2014年にはWACAシンガポールを立ち上げ、クアラルンプール、バンコク、マニラ、ジャカルタなどAPACで、コース開催やコンサル対応を行っている。


イベント詳細:
日時: 9月7日 (木) 19:00~21:30 (18:30開場)
場所: WorkCentral, Brew House
Singapore Shopping Centre
190 Clemenceau Avenue
#06-03 Singapore 239924
最大人数: 50人
参加費: $50(予約済みチケット $40)
軽食、飲み物、ビール、ワイン付き
言語:英語
ドレスコード:スマートカジュアル
お申し込みはこちら
プログラム:
18:30~19:00 受付、軽食&交流会、
19:15~19:45 ご挨拶、イベント紹介&
プレゼンテーション
19:45~20:00 パネルディスカッション
20:15~20:30 質問&ディスカッション(参加者)
クイズ大会
20:30~21:30 交流会
21:30 終了
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
WASABI Insightとは
WASABI Insightは、シンガポール人や日本人、その他外国人プロフェッショナルの交流や意見交換の場として開催されている、シンガポールと日本のビジネス、文化、人材をつなぐ、ソーシャルネットワーキングイベントです。
司会者について

トン・チョッフォン 氏
WASABI Creation創設者~日本とアジアの懸け橋を建てるプロジェクト企画
13歳の頃、第三外国語として日本語を学び始めた。シンガポール国立大学でケミカルエンジニアリングの学位を取得した後、最初の仕事を始めるため京都にとび、日本での新生活を始めた。2014年、日本で5年の月日を過ごしたあと、WASABI Creationを設立し、日本とシンガポールの懸け橋を作るためシンガポールへと戻った。 目標はWASABI Creationを、ビジネスチャンスを作り、密接な関係を築き、日本とシンガポール、ASEAN地域との間での可能性を探る促進者にすることだ。WASABI Creationのミッションは強烈に燃えるわさびのように、日本の魅力でASEANに味わいを加えること。 (Read more)
主催 メディア協賛
後援
Media Community Community Community Venue Community
ご登録
2017年9月1日までに前売り券入手の事前登録をお願い
いたします。座席数には限りがございますので、事前
オンライン登録をよろしくお願いいたします。
お問い合わせは、こちらのメールアドレスまで
お願いいたします。hi@wasabicreation.com
下記をご記入いただき、イベント情報を告知いたします。
過去のスピーカー
Mr. Deny Rahardjo Mr. Sham Alexandra Mr. Dennis Quek Business Mr. Tee Wee Ang Mr. Edric Ho Mr. Melvin Goh
Kinerja International DHL eCommerce I2R A*Star KOOKI Pte Ltd Lever & Punch Pte Ltd Have Halal, Will Travel
Mr Akihiko Koga Mr Hideaki Fujiyama June Shaul Emily Maynade John Fitzpatrick Yasuyuki Kita
Japan Food Culture Lingua Franca Holdings LinkedIn LinkedIn Amazon Web Services Yamada Business Consulting
Mr. Shinya Yokoyama Ms. Ayumi Fujishiro Mr. Makoto Yamataka Mr. Mitsuru Narita Mr. Craig Tan Mr.Kengo Sakai
Halal Media Japan IPPIN Cafe Bar East Japan Railway Ishikawa Prefecture Ishikawa Prefecture D&N International
Mr. Kengo Fukui Mr. Yoshinori Ichikawa Mr. Mitsuhiro Nakao Mr. Rene Paulesich Ms. Evangeline Neo Mr. Tong Cheuk Fung
Chitose Agriculture Initiative UUUM UUUM UUUM Evacomics WASABI Creation
Ms. Keiko Ueki Mr. Yuta Asayama Ms. Evangeline Leong Mr. Adrian Chan Mr. Takuyuki Fukumoto Mr. Takehiro Yasui
euglena Co. Ltd euglena Co. Ltd Kobe Global Technologies Popup Angels euglena Co. Ltd euglena Co. Ltd
