Join the Team to Create Awesome Projects for Bridging Japan & Singapore

"We believe in bringing the best of
Japan & SEA countries to create a better future for Asia."




WASABI Creationは、ボランティア団体として始まった日本とシンガポールの懸け橋となるイベントを企画し、日系企業のコンサルティングやビジネス支援、コミュニケ―ション指導、ネットワーキングを支援している。
役職1:
インターンシップでは、「シンガポールと日本をつなぐプロジェクトの実行責任者」としてプロジェクトにおける戦略策定、企画、実行に携わっていただきます。大学生、日本の大学生、日本の留学生歓迎。
責任
「シンガポールと日本をつなぐプロジェクトの実行責任者」として、WASABI Creationの創業者兼プロデューサーと共に、シンガポールと日本をつなぐプロジェクトに向け、アイデア出し、プランニング、準備、実行に携わっていただきます。
具体的には、
・WASABI Creationの既存または新規のプロジェクトの構想作成
・WASABI Creationのイベントの企画実行
・イベントに必要となる情報やデータのリサーチ業務
・弊社主催イベントや提供するサービスのため、見込み顧客であるセグメントへ向けてのマーケティング業務
・ビジネスパートナーやクライアント、ベンダーとの調整・コミュニケーション
・日本と関わりのある中小企業・スタートアップ企業を紹介するWASABI Enterpriseのためのインタビュー、執筆業務
・ビジネスの機会を得るための地元の人々、日本人、外国籍企業とのネットワーキング 等
様々な事にチャレンジでき、自分を成長させたい人、ビジネススキルを磨きたい人、日本とシンガポールの違いに興味がある人には特にうってつけのインターンシップになっています。
プロジェクト例
・WASABI Insight:
シンガポール人、日本人、またほかの国々の人々の間の交流や考えの共有を促進するため、ビジネス、文化、レジャーなどの観点からシンガポールと日本をつなぐ定期的なソーシャルネットワーキングイベント
・WASABI Discovery:
日本や日本人について新たな発見(Discovery)をするためのカジュアルなプレゼンテーションとミートアップのイベントです。回ごとに2、3組のスペシャルゲストをお招きし、文化や人々、出来事、「発見」するにふさわしいトピックなどについてお話いただき、参加者とも議論していただきます。参加者にも会話の中で地元や他の国との比較をしていただきたいと思います。
・Red Dot Cinema
いろいろなアジアの国々のまとまった数の短編映画を上映します。また、興味深い場所で上映できるよう、世界中にお届けします。私たちは映画製作者の作品、ひいてはアジアの文化や価値を短編映画を通して世界、また映画を見る世界中の人々に届けていきたい。2015年にはアメリカ、イギリス、カナダ、ポーランド、パナマ、マレーシア、台湾、オーストラリア、日本、シンガポールなど17の都市で上映会を開催しました。
・WASABI Enterprise:
シンガポールの日本企業や日本人起業家や、日本の面白そうなビジネスをご紹介します。
企業家やマネージャーの方々にコンタクトを取り、実際に行っている事業やチャレンジ、成功や失敗をインタビューや企業訪問を通じてお聞きし、皆さんにご紹介いたします。
・WASABI Apprentice:
日本、シンガポール、そして海外の学生を対象とした体験学習プログラムです。自身の限界へのトライ、ビジネススキルの会得、ネットワークの構築、シンガポールでの様々な取り組み、といったことを目的とします。参加者は異なる経験を得ることができるでしょう。
応募要件
・業務遂行が可能な日本語レベル(日本語検定2級かそれ以上)
・意思疎通が可能な英語力
・日本への関心があること
・自身の能力によって自身や他者の生活をよくしようという気持ち
・チャレンジ精神と「何かを成し遂げよう」というマインドを持っていること
・率先して業務に取り組めること
・新しい知識、スキル、経験を進んで学ぶハングリー精神
・高い水準を追求する精神
あると望ましいこと
・英語でのライティングスキル
・日本語と英語の翻訳スキル
・デザインや写真撮影、映画製作スキル
コミットメント
・インターンシップ:3週間~、週5日、フルタイム
・アルバイト:1日4時間~、週2日~
・各自自由な時間に業務を行うことができます
・勤務時間(夕方、週末)を含め、フレキシブルな勤務形態をとっています
・状況に応じて在宅勤務も可能です
・日々の業務はマネージングディレクターに直属します
・最低週1回の社内ミーティングがあります。
給与
・要相談
・業務へのコミット、経験、スキルにより決定
・住居は提供可
過去のインターン生の声
法政大学・津野政太さん
過去のインターン生の声 僕は当初、アジアでのインターンシップを通して、自分の将来の方向性を決めようと思って いました。そういった理由から、多くの仕事を任せてもらい、多くのビジネスマンとの接点を もつことができると考えたため、WASABI Creationでインターンをしようと考えました。実際に 三か月インターンをしてみて、初めに思っていたよりもはるかに多くの仕事を行わせてもら い、また、様々な人と関わることが出来ました。今回のインターンシップを通じて、自分が いかに今まで甘えてきたかと思うと同時に、自分には様々な選択肢があり可能性があると 感じました。インターンをする前までは、海外で働くことや起業することなど全く考えていな かったのですが、トンさんやシンガポールで働く様々な起業家やビジネスマンの方々の話 を聞いてくうちに自分の世界が広がり、世間一般で言われてるようにただ日本で就職する 以外の多くの道があるということを学びました。これから自分は何をしたいのか、を今回の インターン経験を活かし真剣に考えたいと思います。
上智大学・辻橋雪乃さん
WASABI Creationでのインターンには3つの目的:日本企業とシンガポール企業の文化の違 いと関わりにおいての難しさを知る、様々な業界を知る、そしてビジネススキルをつけるこ と、があり、この1ヶ月で全ての目的を果たすことができたことに満足しています。 日本文化とシンガポール文化の知識を高められたこと、トンさんの大らかな指導の元「仕 事」について理解と深められたことがとてもためになりました。マルチ文化について知りた い方、全体のビジネスの仕組みを知りたいかたにはとっておきのインターンだと思っていま す。自分自身を押して様々な人とコミュニケーションをしたり、インターンについて深く知ろうという強い思いがあれば自身の考え方を変えるきっかけにもなると思います。
当社での就業機会から得られるもの
-
いかにスタートアップ企業が生き残りをかけ、トライし、ビジネスを拡大しているかという就業体験
-
シンガポールや日本についての知識だけでなく、起業、コミュニティづくり、マーケティング、イベントプランニングについて創業者から学ぶことができる
-
ミーティングやイベントで新たな人々に出会うことによって広がる人脈
-
あなたのシンガポールや日本への思いを素晴らしいプロジェクトの創出へぶつけることのできる機会
-
シンガポールビジネスを取り巻く環境やビジネスカルチャーを学ぶことができる
選考プロセス
-
履歴書とカバーレターをhi@wasabicreation.comまで送付
-
面接(シンガポールオフィスまたはSkype面接)
-
インターンシップ採用