
第6回
"The Power of Influencer Marketing in Japan"
2017年4月26日 (水) 7:00pm
WorkCentral @ Dhoby Ghaut
日本とASEANをつなぐ、カジュアルで刺激的なビジネスアイデア交換の場
シンガポールでは初の、まさに国境を越えたビジネスネットワーキングイベント

インフルエンサー・マーケティングとは
```デジタルインフルエンサーの活用はジェネレーションXとZ、
またミレニアム世代には最も直接的に効果のある手法であり、
YouTubeやFacebook, Instagram などのプラットフォームに深く関わる
この世代の視聴者にとって時代のトレンドであり、新しいスターとも言えます。
日本におけるインフルエンサー・マーケティングでマーケットリーダー
になりつつあるUUUM、その営業責任者とグローバルオペレーション
ディレクターが日本の最新トレンドおよびインフルエンサー・マーケティング
の特徴についてご案内します。日本とアジア市場の未来について、
グローバルキャンペーンがどうマーケティング商材のカタチを
変えていくのかケースをもとに予測します。```
スピーカーご紹介

中尾 充宏 氏
取締役/ プランニングユニット担当
2001年、大学卒業後に証券会社へ入社。
2003年にインターネット広告代理店へ転職後は、インターネットや広告の業界でキャリアを積む。 主に営業業務を担当し、2006年からはイベントやモバイル広告など経験や活動の幅を広げる。
上場企業のグループ会社にて経営も経験し、2011年に独立。3年間の会社経営を経て、 2014年に鎌田との出会いからUUUM株式会社へ入社を決意。現在は営業業務に従事。
市川 義典 氏
執行役員 / プランニングユニット担当
1978年生まれ。2001年、大学卒業後に映像音響会社へ入社。
動画システムや制作に携わり、2006年インターネットメディアレップに転職。 転職後はポータルサイト、ソーシャルメディア、動画サイトなどのメディア担当として活躍。 2009年には大手広告代理店などと連携しメディアプランや企画開発を行う。
2014年にWEBCMに特化したサービスサイトなどを立ち上げ、インターネット動画市場拡大を目指す。 2015年動画市場の飛躍を実現するため、UUUM株式会社へ入社。


Rene Paulesich 氏(レネ・パウレズィヒ)
ユーチューバー/ グローバルオペレーション担当
任天堂株式会社で「ゼルダの伝説:スカイウォードソード」や「ゼノブレイド」など多数のヒットタイトルの欧州版ローカライズに従事した後、株式会社スパイシーソフトでプロデューサーとして「チャリ走」シリーズを担当。2015年にUUUM株式会社に入社し、クリエイター育成ネットワーク「UUUMネットワーク」の運用責任者を務める。2016年5月よりUUUMのグローバルアライアンス事業を担当。
レネ氏は自身もユーチューバーであり、一万三千人以上のフォロワーを持つ。彼のユーチューブチャンネル「朝の外人」は毎月15万ビューを獲得し、彼の生活や日本で生活する外国人にとって面白いと感じるトピックを発信している。
こちらからレネ氏のチャンネルをチェックできます。
About UUUM
UUUMはYouTube上でのインフルエンサーマーケティングをリードする、動画ビジネス業界初のYouTuberプラットフォーマーです。
圧倒的なリーチ力と求心力を持つYouTuberの感性を活かしたクリエイティブなプロモーションやマーケティングストラテジーを提供し、月間20億以上の動画再生を叩き出す4000人以上のインフルエンサーを中心に活動しております。

YouTuberを活用したプロモーションの事例は商品レビューにのみならず、 店舗訪問、イベント参加、キャンペーン連動などオンラインからオフラインまで多様に広がっており、誰しもが身近に感じられるYouTuberの存在はとても大きな影響力を集めています。

イベント詳細:
日時: 4/26 (水) 19:00~21:30 (18:30開場)
場所: WorkCentral, Brew House
Singapore Shopping Centre
190 Clemenceau Avenue
#06-03 Singapore 239924
最大人数: 50人
参加費: $50(予約済みチケット $40)
軽食、飲み物、ビール、ワイン付き
言語:英語
ドレスコード:スマートカジュアル
お申し込みはこちら
プログラム:
18:30~19:00 受付、軽食&交流会、
19:15~19:45 ご挨拶、イベント紹介&プレゼンテーション
19:45~20:00 パネルディスカッション
20:15~20:30 質問&ディスカッション(参加者)、クイズ大会
20:30~21:30 交流会
21:30 終了
はじめしゃちょーはUUUMに所属される人気ユーチューバです。
スケジュールに合わないため今回のイベントに登場しません。
WASABI Insightとは
WASABI Insightは、シンガポール人や日本人、その他外国人プロフェッショナルの交流や意見交換の場として開催されている、シンガポールと日本のビジネス、文化、人材をつなぐ、ソーシャルネットワーキングイベントです。
司会者について

トン・チョッフォン 氏
WASABI Creation創設者~日本とアジアの懸け橋を建てるプロジェクト企画
13歳の頃、第三外国語として日本語を学び始めた。シンガポール国立大学でケミカルエンジニアリングの学位を取得した後、最初の仕事を始めるため京都にとび、日本での新生活を始めた。2014年、日本で5年の月日を過ごしたあと、WASABI Creationを設立し、日本とシンガポールの懸け橋を作るためシンガポールへと戻った。 目標はWASABI Creationを、ビジネスチャンスを作り、密接な関係を築き、日本とシンガポール、ASEAN地域との間での可能性を探る促進者にすることだ。WASABI Creationのミッションは強烈に燃えるわさびのように、日本の魅力でASEANに味わいを加えること。 (Read more)
主催 メディア協賛
後援
Media Community Community Community Venue Community
ご登録
2017年4月20日までに前売り券入手の事前登録をお願い
いたします。座席数には限りがございますので、事前
オンライン登録をよろしくお願いいたします。
お問い合わせは、こちらのメールアドレスまで
お願いいたします。hi@wasabicreation.com
下記をご記入いただき、イベント情報を告知いたします。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
イベントレポート by 坂井きららさん(早稲田大学 4年生 人間科学部 人間情報科学科 日本語教育副専攻)
WASABI Insight vol.6 "The Power of Influencer Marketing in Japan" April 26th (Wed) @WorkCentral
今回のWASABI Insight は人気You Tuberが多数所属する、今注目のUUUM様をお招きし、"The Power of Influencer Marketing in Japan" を開催いたしました。
YouTuber?インフルエンサー??
そもそも「You Tuberって仕事なの?」「インフルエンサーって何?」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。馴染みのない方にとってはどのようなビジネスなのか想像がつかないと思うのですが、驚くことに小学生の将来の夢ランキングで”YouTuber”がサッカー選手や医者に次いで第3位になったということで、ネットでも話題となりました。そんな注目のYouTubeを利用して実際にマーケティングビジネスを行っているのが、UUUM様です。YouTube×インフルエンサーマーケティングの中心に位置する業界初のプラットフォーマーとして、盛り上がりを見せています。
UUUMって知っていますか?
YouTubeはよく見ているけど、UUUMって聞いたことないよ、という方もこれを知ったら驚くかもしれません!UUUM様は、HIKAKIN、はじめしゃちょー、佐々木あさひをはじめとする4,300以上のYouTubeチャンネルに対して、マネジメント、動画制作サポート、オファーなどを提供している会社です。そのシェアでいうと日本TOP10のYou Tuberのうち7名がUMMM様に所属しています。YouTube というテレビCMとは全く別の方法で動画を利用したインフルエンサーマーケティングは予想を上回る影響力をもち、様々な企業とのタイアップが増えているそうです。
好きなことをして生きている、好きが仕事になる
UMMMで働く方々はYou Tuberをサポートし楽しいことを全力で考えられる人。You Tuber のマネジメントや動画作成サポート、オファーなど直接You Tuberの方と関わりながら仕事をしていくことが多いそうですが、本当に面白い人の集まりだとおっしゃっていました。もちろん動画の題材を考えたり、編集したり、見ていて楽しい動画の裏には色々な地味な作業もあると思うのですが、仕事の根本は“おもしろい”を発信することです。社員もYou Tuberも好きなことを仕事にしているなと感じます、と話す姿は生き生きしていて、その様子がよく伝わってきました。
誰でもインフルエンサー!!
インフルエンサーは視聴者に身近なであることがその影響力の秘密です。ということは、YouTube上で何かを発信することで、誰でも今すぐインフルエンサーになりうるということです。芸能人でもなく、プロのお笑い芸人でもなくYouTuberだからできるぴったりの宣伝方法があるということがポイントです。どんな小さな気付きでも、自分だけの趣味だとしても、地道にそれを発信し続けることで少しずつ大きな影響力をもっていく、それがインフルエンサーなのです。わくわくしますね!みなさんもぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
UUUM blog post: シンガポールで実感した海外事業の変遷と成長

NNA News Article: 日本の活用事例など紹介インフルエンサー・セミナー開催

■社名:株式会社エヌ・エヌ・エー の記載
■URL の記載
■この記事は、アジア経済ビジネス情報を発信するNNA(株式会社エヌ・エ ヌ・エー)の許可を得て掲載しています。
■当該記事の日付 2017年4月28日
過去のスピーカー
Mr. Deny Rahardjo Mr. Sham Alexandra Mr. Dennis Quek Business Mr. Tee Wee Ang Mr. Edric Ho Mr. Melvin Goh
Kinerja International DHL eCommerce I2R A*Star KOOKI Pte Ltd Lever & Punch Pte Ltd Have Halal, Will Travel
Mr Akihiko Koga Mr Hideaki Fujiyama June Shaul Emily Maynade John Fitzpatrick Yasuyuki Kita
Japan Food Culture Lingua Franca Holdings LinkedIn LinkedIn Amazon Web Services Yamada Business Consulting
Mr. Shinya Yokoyama Ms. Ayumi Fujishiro Mr. Makoto Yamataka Mr. Mitsuru Narita Mr. Craig Tan Mr.Kengo Sakai
Halal Media Japan IPPIN Cafe Bar East Japan Railway Ishikawa Prefecture Ishikawa Prefecture D&N International
Mr. Kengo Fukui
Chitose Agriculture Initiative
Past WASABI Insight Events




Past WASABI Discovery Events




会場:Work centralについて
どんなイノベーティブなやってみなければ始まりません。どんな起業家にも大変な時はあるものです。また、何もないところから一から一人で何かを作り上げるのは大変なことです。そこで、work central(@Dhoby Ghaut)では活気に満ちた目的主導型のコミュニティーを作り、共に動き、学び、共有し、成長するためのコワーキングスペースを提供しています。ここでは事業家が直面する障壁を取り除き能力を最大限発揮できるように、メンバーと優秀なデジタルマーケターやブランドスペシャリスト、事業主やエンジェル投資家と結び付けております。 また活気に満ち主導的なコワーキングスペースを作ることに加え、work centralは幅広いトレーニング、ワークショップ、ネットワーキングのためのイベントスペースも用意しております。 詳しくはこちら をクリックするかメールでご連絡下さい。
