皆で飛べるアクロヨガ
今春、最注目のスーパーヨガ、アクロヨガを初心者でも気軽に楽しむことができる体験会、基礎か
ら応用レベルまで、楽しみながら安全に学べる短期集中講座が開催されます!
with 講師マーク・ボシェット


講師: マーク・ボシェット(yogatherapie.blogspot.com)
フランス出身、AcroYoga及びTulayoga認定講師。武道と人類学を学んだ後、10年以上に渡り、ヨガ、アクロヨガのみならず、タイマッサージやアクロバットの道で鍛錬を積んでいる。現在、彼はそうした古代から伝わる癒しや、創造的な練習法の楽しさを伝えることに情熱を注いでいる。
【アクロヨガ体験会】
アクロヨガやパートナーやグループで楽しむラブヨガに興味がある、パートナーはいないけれど、
その魅力を体験してみたい、という方のための体験会です。アクロヨガのデモンストレーションと伝統的なハタヨガにタイマッサージやアクロバットなどが組み合わされた、サンフランシスコ生まれの新しいスタイルのヨガを、世界各国で活躍するアクロヨガ講師&ヨガセラピストであるマーク先生と一緒に学べるチャンスです!
その魅力を楽しみながら、体験することができます。
【TulaYog体験会】
TulaYogaは、静寂なプライベート空間で、ひとりがもうひとりのパートナーに対して繊細でパワフルな深い変容を与えることができるワークです。
このワークショップでは、基本的なtulayogaのセラピースキルを学びます。腕や足のバランスを活用し、パートナーに対して筋力ではなくテクニックを使ってサポートする方法を実践することができるようになります。今回のワークショップでは、自分自身、そしてパートナーを深いリラクゼーションに導くための触れ合い、呼吸、意識の使い方を学びながら、TulaYogaのポーズを練習します。
日時:9月20日金曜日〜24日火曜日(23日祝日)まで毎日開催します。
毎日全部で8セッション。個別セッションもOK!
会場:47RONIN
京都山科区大宅五反畑8
-
山科駅から電車15分
-
駐車場あり
-
椥辻駅から送迎バスあり(要予約)
【アクロヨガ短期集中特別講座講座内容】
今回のアクロヨガ短期集中講座では、安心してサポートし合える雰囲気の中で、楽しく友好的な時間を分かち合うことを学びます。受講生はお互いにベースまたはフライヤーになり、アクロヨガのスタイルを体験していきます。アクロバットのダイナミックな動きとヨガの智恵との融合は驚くべき秘薬となり、与えることと受け取ること、強さと感受性、芸術的なコミュニケーション、高い集中力のみならず、笑顔に満ちた時間をもたらしてくれます。
プログラム
イントロダクション1~ 飛べるアクロヨガ体験~
9月20日(金)午後7時〜8時
イントロダクション2~ 飛べるアクロヨガ体験~
9月20日(金)午後8時〜9時
アクロヨガのデモも含むイントロダクションクラス。初めての方は特に是非、実際に見て体験してアクロヨガがどういうものか感じてみて下さい。料金はお気持ちで結構です。
セッション1~フル・スペクトラム 初めてのアクロヨガ~
9月21日(土)午前10時〜1時
この講座では、アクロヨガを構成する様々な要素を楽しみながら学ぶことができます。ヨガ初心者、アクロヨガを初めて体験する方に最適な講座で、アクロヨガ中級~上級者にとっては、これまでに学んできたポジション、つながり、コミュニケーションなどに対する感性を深める機会となります。お互いにサポートし合うことを楽しんでください。
午後1時〜3時、ランチ@ Café Green (同じ場所)
ランチセット:サラダ、メーイン、ドリンク
1500円
セッション2~セラピューティック・フライング 癒 し~
9月21日(土)午後3時〜6時
この講座では、パートナーの相手と一緒に、お互いにとって効果がある、セラピー的なフライングポーズを学びます。呼吸のリズムに合わせて、パートナーの腕にぶら下がったり、背骨を足で支えてそっと動かしたりといった動きを練習し、両足や背中を癒す動きを学びます。楽しみながら癒しを体験してください。
セッション3~フライング・インバージョン 回転~
9月22日(日)午前10時〜1時
パートナーヨガの力強い動きによって、アクロバットなフライングポーズと回転のための準備をします。こどもの頃のように楽しいエネルギーを共有し、その楽しいポーズを安全に支えるための芸術的なサポート方法を学びます。
午後1時〜3時、ランチ@ Café Green (同じ場所)
ランチセット:サラダ、メーイン、ドリンク
1500円
セッション4~フライング・トランジション 方向転換~
9月22日(日)午後3時〜6時
この講座では、最初にパートナーヨガ的ストレッチや、力強くて安全な方法で、伝統的なヨガのポーズを行います。その後、開放的なスリルとダイナミックな方向転換を行いながら、浮遊しているかのようなアクロヨガならではの、空中ヴィンヤサを学びます。
TulaYoga 一日ワークショップ1
9月23日(月、祝日)午前10時〜1時、午後3時〜6時
TulaYoga 一日ワークショップ2
9月24日(火)午前10時〜1時、午後3時〜6時
このワークショップでは、基本的なTulaYogaのセラピースキルを学びます。腕や足のバランスを活用し、パートナーに対して筋力ではなくテクニックを使ってサポートする方法を実践することができるようになります。今回のワークショップでは、自分自身、そしてパートナーを深いリラクゼーションに導くための触れ合い、呼吸、意識の使い方を学びながら、TulaYogaのポーズを練習します。
場所
〒607-8178 京都市山科区大宅五反畑町8 北隣館
(創和学園の北側)
Google map: http://goo.gl/maps/8CfGH
アクセス:
http://www.47ronin.co/#!find-us-jp/c14a0
-
京都駅から電車30分
-
山科駅から電車15分
-
駐車場あり
-
椥辻駅から送迎バスあり(要予約)

会場について
47RONIN は、グローバル宿泊施設&コーワーキングスペースです。ここでは、お役立ち情報、コネクションを提供していますので、起業家の方は、古き都・京都を探訪したり、楽しい体験をしたりすることができるだけでなく、自分のプロジェクトに取り掛かることも可能ですし、また、現地にあるコーワーキングコミュニティーと交流することも可能です。
47RONINは、京都市山科区に位置する、北隣館と呼ばれる伝統的な日本家屋を拠点としています。昔ながらの農家住宅として設計された、この2階建ての家屋は、新しくリフォームがされていますが、実際には、50年前に建てられたものです。また、この家屋は、旧奈良街道に沿って建てられています。奈良街道とは、この一帯で最も古くに造られた街道で、都が京都や東京へ移る以前、最古の都が建てられていた奈良という地と、京都とを結んでいたものです。
最大人数:
-
金、土、日:定員30人
-
月、火:定員10人
参加料金
イントロダクション1&2
-
お気持ちでお支払いいただます
アクロヨガフールプラン(土〜日)
-
¥15000 (9月6日までに先払い)
-
¥17000 (9月7日以降の先払い)
アクロヨガ1セッション当り:
-
¥4300 (9月6日までに先払い)
-
¥4800 (9月7日以降の先払い)
アクロヨガ1日参加のみ(午前と午後):
-
¥8000 (9月6日までに先払い)
-
¥9000 (9月7日以降の先払い)
Tulayoga 一日ワークショップ (月 or 火)
-
¥9500 (9月6日までに先払い)
-
¥11000 (9月7日以降の先払い)
Tulayoga 二日ワークショップ (月&火、お薦め)
-
¥18000 (9月6日までに先払い)
-
¥21000 (9月7日以降の先払い)
オップション:
-
ランチセット 1500円
-
宿泊プラン、最大10人、1泊3000円
-
銭湯 420円