ジョン・レビー ミュージックライブ
"I write songs about the experiences, emotions, and people that we are loved and hurt by."

日付け&時間: 5月26日(日)1900〜2200
会場: 47RONIN浪人~ Global Coworking for Global People, Kyoto (地図)
定員: 40
料金: 1500y円 (1ドリンク)
2500円 (バイキング & 1ドリンク)
* 送迎バスを使用する場合1845時に椥辻駅出口1番で集合します。
JON LEVY http://jonlevymusic.com/
オーストラリア人とニュージューランド人の親を持ち、京都で生まれ育ったシンガーソングライターのジョン・レビー。2009年に尊敬するエリック・クラプトンのギターを取り入れたポップスの楽曲を中心に構成されたアルバム「Half A World Away」でデビュー。ライブでは、Stingやジョニー・キャッシュを彷彿とさせる優しい歌声と演奏で聴く者を魅了させる。
Program
- 1900~1915 Registration & Mingling
- 1915~ Buffet starts
- 1930~ Jon Levy's Music Live (part1)
- 2000~2030 Break
- 2030~2100 Jon Levy's Music Live (part2)
- 2100~2200 More partying
Facebook page
About the venue
47 RONIN ~ Global Coworking for Global People
47RONIN is a global residential & coworking space with a network of global innovators, entrepreneurs, change makers, thinkers & doers that reaches out from Kyoto to the rest of Japan, and stretches to any part of the world.
Jon Levyについて
幼い頃から音楽家としての才能で家族や友人達を驚かせた。まだ二本足で立つことも出来ないうちからフライパン、ダンボールのドラム、古いバイオリン、手の届く物は何でも楽器にした。8歳の時にピアノを少し習った後に、本格的にギターを習い始める。レッスンを初めて1週間も立たない内に習った3つのコードで最初の曲を完成させた。それ以降ずっと作曲を続けてきている。
2006年にバークリー音楽院の奨学金を受け音響工学・製作過程を専攻する。同音楽院でジョン・メイヤーやエリック・クラズノ(Soulive,)の師でもあるトモ藤田に師事。ジョンはトモ藤田の元でブルースやトミー・エマニュエルのテクニックを学び、今の演奏スタイルを確立する。2009年夏に卒業しロサンゼルスに移り住み、2年間アーティストとサウンドエンジニア・プロデューサーとしてして活動。現在、京都を拠点に日本各地で演奏とレコーディングを行っている。今後はアメリカ、オーストラリア、ニュージーランド等で活動する予定である。
This seminar is produced by WASABI Creation, “International Event Design by International People”. www.wasabicreation.com